HOME > BLOG > 西野山保育園|京都山科 > BLOG
2018年06月08日 (金)
カテゴリー:BLOG
6月6日~7日は5歳児ゆりぐみが八瀬にお泊まりへいってきました!この日まで、「やってみよう!」を合言葉にしながら、みんなで約束やスケジュール、食べたいものを考えたり、グループごとの出し物を練習したり、旗やおそろいのTシャツ、てぬぐいをつくったり・・と準備をすすめてきました!
当日、昼食用のおにぎりをつくって元気に出発!八瀬につくと、雨ならではの霧が山のむこうにみえて歓声があがります。みんなでつくった旗をかかげ、ヤッホー!と叫びました。
お昼ごはんを食べたあとは、八瀬の葉っぱをつかってスタンピング!画用紙に押すととってもきれいな形になり、それを切り抜いて台紙にはりつけ、フォトフレームをつくりました!
みんながリクエストしたみかんケーキとゼリーのおやつをたべたあとはいよいよ探検に出発!カッパを着て、カエルの池や芝生広場であそびました。池にはたくさんのアカハライモリやアマガエルがいて大興奮!なんとアマガエルの産卵もみつけましたよ!
帰ってからは、お待ちかねのハンバーグステーキ!しかもバイキング方式!給食さんがみんながつくった旗とおなじものを旗として立てて下さい、大喜びでした!
お腹も心も満たされたあとは、いよいよキャンドルファイヤー!保育園からたくさんの大人もあそびにきてくれ、みんなもこの日まで準備してきたてあそび、リトミック、クイズ大会、合奏をグループごとに披露!たくさんの拍手をもらって大満足でしたよ!そのあともみんなでたくさん歌って踊って満喫しました!
お風呂もみんなで入ってぐっすり眠り、翌日はさわやかな朝をむかえました!青空が広がっていて大喜び!
同じ日に泊まっているほかの保育園のおともだちとあそんだあとは、テラスであさごはんを食べ、探検に出発!昨日いかなかった上のほうの見張り台や魔女の家もいきました!とっても眺めがきれいでしたよ!
おひるごはんを外でたべあと、楽しかった八瀬とさよなら。「もっと泊まりたい!」「今までで一番楽しかった!」というこどもたちの笑顔や言葉がたくさんでした。
このお泊りの経験をいかしてひとまわり大きくなったみんな。すてきな思い出になってくれると嬉しいですね!!
2018年06月08日 (金)
カテゴリー:BLOG
今回は乳児さんの様子をご紹介します!4月は新しい環境で涙の大合唱でしたが・・今ではすっかり慣れて素敵な笑顔をたくさんみせてくれています!
0歳児もみじぐみは、お部屋やベランダでほっこり。興味のあるおもちゃにぐっと手をのばしたり、ハイハイして近づいたり興味深々!!お友達と顔を見合わせる姿もなんともかわいらしいです!お散歩では指差しや喃語もいっぱい!時には気持ち良すぎてウトウト・・なんてこともあります♡
1歳児つくしぐみは、言葉もどんどん増えてきて行動範囲もひろがっています!体育あそびをしたり、お散歩先で公園や川沿いをトコトコ走ったり・・と身体をたくさん使ってあそぶことが楽しい時期です!
おままごとも大好きで、つくえいっぱいにお皿やごはんをならべてお友達とおしゃべり!気分はお母さんかな?
2歳児たんぽぽぐみは、手先も器用になってスタンプや絵具、シールをつかってこの時期ならではの製作をしました!梅シロップもつくりましたよ!お友達との会話や共感も豊かになって、みんなで遊ぶことがだ~いすき!いつも「なんだろう?」というキラキラした目で大人の話をよくきいています!
2018年05月16日 (水)
5月16日は今年度はじめてのあそぼう会~園庭であそぼう~がありました!3家庭のおともだちが参加してくださいました!
はじめにみんなでおはようをしてお名前よびや絵本をたのしみました。特に「だるまさんと」の絵本は大好評で、身体を揺らす姿がとっても素敵でしたよ!!
園庭では1歳児つくしぐみさんとほっこりあそびました!カップに砂をためておままごとしたり、お水あそびをしたり・・かわいい笑顔がたくさんみられました!お友達にも興味津々でしたよ~。
試食もたくさんしていただき、栄養士も加わって、給食のだしの取り方や離乳食のつくりかたなど交流もしました。
次回は6月13日水曜日、保育園で新聞あそびをします。身体計測も予定しています。
22日金曜日は開園祭があり、エアポリンやボールプールなど楽しいコーナー遊びを企画していますので、こちらもぜひ遊びにきてくださいね!!
2018年05月16日 (水)
カテゴリー:BLOG
5月15日は4歳児ふじぐみと5歳児ゆりぐみが遠足で滋賀県へいちご狩りへいってきました!
広~いビニールハウスの中でいちごが食べ放題!みんなもくもくと赤くって大きいいちごを探してたくさん食べました!
スタスタ歩きながら口に頬張ったり、ひとまずカップにとれるだけとってゆっくり食べたり・・味わい方もそれぞれ。
おなかい~っぱいになりましたよ!
そのあとは近くの野外施設「あいきょうの森」へ移動してアスレチックでたくさん遊びました!お弁当も食べてお腹が満たされたあとは、森の中を探検したり、近くの牧場をみにいきました!かわいいにわとりやうさぎがいて大喜びでしたよ!
帰りはバスの中でぐっすり~のみんなでした!!
2018年05月07日 (月)
カテゴリー:BLOG
4月24日は5歳児ゆりぐみの保育参加がありました。毎年春の保育参加は、親子で竹馬づくりにとりくんでいます。
こどもたちが竹を支えて台に絵をかき、お母さんやお父さんにはねじをしめてもらい、テープでデコレーションしてもらいました!世界にひとつだけの憧れの竹馬を手にすると、いよいよゆりさんという実感がわいてきてとっても嬉しそうでした!早速練習もはじめていますが、慣れない足の痛みと格闘しながらがんばっています!
参加していただいたお父さんお母さんありがとうございました!今後も温かく見守ってくださいね~!
ゆりさんがんばれ!!
2018年04月04日 (水)
カテゴリー:BLOG
今日4月4日は入園と進級のつどいがありました。2018年度は22人の新しいお友達を迎えました。
ひとりひとり紹介をして、小さいおともだちは少し恥ずかしそうに顔をみせてくれたり、大きいお友達は元気にお返事をしてくれたりしましたよ!
在園児のおともだちもひとつ大きくなった喜びにあふれ、歌やメッセージをプレゼントしてにぎやかな新年度のスタートとなりました!
今年度もお友達と楽しいことをいっぱい経験して、こころも身体も大きくなってほしいですね!!
2018年03月30日 (金)
つくしさんが先日に続きお散歩帰りにおみやげ持ってきてくれました‼
今回はたんぽぽ♪ 「給食さんに…」とたんぽぽを手渡してくれました(*^ー^)ノ♪
先日は… お花見に行くと言ってたので「給食さんにもサクラ飾りたいし持ってきてくれる?」と頼むと小さい手にギュッっと桜の花をふたつ握りしめて帰ってきてくれたのでした(≧∇≦) 元気なくなってた桜の花でしたが…子ども達のキモチが伝わりほっこりしました♪ヽ(´▽`)/
2018年03月24日 (土)
カテゴリー:BLOG
3月20日は、在園児さんと5歳児ゆりさんとのお別れ会、そして24日は卒園式がありました。
卒園式では一人ひとり保育園で楽しかったことを発表し、園長さんから証書をうけとりました。その姿はとっても誇らしく、感極まるものがありました!
卒園パーティーでは23人それぞれが一人スキップと得意なリトミックを選んで披露、そしてみんなで輪になってお手玉をもち、「あんたがたどこさ」の歌に合わせてお手玉をまわしていく遊びもみせてくれましたよ!ゆりさんならではのタイミングをあわせた動き、そして顔を見合わせる表情がとっても素敵でした!!
保護者の方々や職員も、劇やクイズコーナー、うたをプレゼントしました!
小学校ははなればなれになってしまいますが、西野山保育園で培ったたくましい心と身体を大切に、健やかに育ってほしいと願っています。
おおきくとびたて、おおきくはばたけ、がんばれ西野山っ子!!
今年度も残すところあと数日となりました!ホームページをご覧いただきありがとうございました!
来年度もかわいいこどもたちの姿やおしらせをたくさんご紹介していこうと思いますので、ぜひお楽しみに!!
2018年03月14日 (水)
3月14日は地域のあそぼう会があり、3家庭3人のおともだちが参加してくださいました。
はじめに絵本やおなまえよびをしてごあいさつをし、今回はボールプールをだしたお部屋にお引越し!
はじめはすこ~し緊張していたようでしたが、しだいに慣れてくるとどんどんダイナミックな動きへ!
バケツやカゴにボールをためてぽいぽい投げたり、ごろごろとプールの中に転がったりと楽しみましたよ!
そして最後には簡単フライドポテトを食べてほっこり♡あっというまにごちそうさまでした💛そして、今年1年間の参加シールをためた写真いりカードをお渡ししました。
来年度のあそぼう会は5月からです。園庭開放や離乳食講座などの情報と併せて、4月以降ホームページで情報をお知らせしますのでぜひご覧くださいね!
今年一年間、ご参加いただいた方々、ありがとうございました!
2018年03月14日 (水)
カテゴリー:BLOG
3月13日は遠足へ(2歳児たんぽぽぐみ、3歳児さくらぐみは京都市動物園へ、4歳児ふじぐみ、5歳児ゆりぐみは伊丹スカイパークへ)出かけました!さわやかな春らしい陽気で遠足日和でしたよ!
伊丹スカイパークでは離発着する飛行機が間近でみられて大興奮!しかも珍しいミニオンデザインの飛行機がみられて大喜びでした!大きなアスレチックや遊具、ローラーすべりだいはおおはしゃぎ!!身体をたくさん動かして遊びました!ちょうど一般のお客さんのお兄ちゃんたちが遊びにきていて、一緒に遊んでくれましたよ!
動物園ではたくさんの動物に大喜び!キリンやゾウがごはんを食べる場面をみられたり、サル山やペンギンさんに手を振ったりとみんなにこにこ😊フラミンゴでは同じ片足立ちをまねっこしていました!さくらさんは製作展でつくったマイカメラ持参♡ みるところがたくさんでしたが、満喫して帰ってきました!