HOME > BLOG > 西野山保育園|京都山科 > BLOG
2015年08月28日 (金)
カテゴリー:BLOG
この夏いろんな食べ物に触れた場面をご紹介♪
「冬瓜」は触れ合うには大人気の食材(*^^)v
大きな冬瓜にびっくりでした(*^。^*)
「オクラの納豆あえ」は目の前でまぜまぜ。ネッバ~!!!!!
「ほら見て~!!こんなにのびたよ~(^O^)」
日々いろんな食材に触れて季節を感じています♪
2015年08月25日 (火)
カテゴリー:BLOG
この夏2回、4歳児・5歳児が合同で「流しそうめん」を楽しみました!!
毎年恒例のお楽しみです(*^_^*)
長い竹から水と共に勢いよく流れてくるそうめん・・。今か今かとそうめんを待つ真剣なまなざしのみんな。
気合が入っています!!
「流すよ~!!」「きたきた~!!」「きゃ~♡」「見て~!!いっぱとれた~!!」「あ~・・いっちゃった・・(笑)」大騒ぎしながらのにぎやかな「流しそうめん」♪
おいしくて楽しい経験ができ、お腹もポンポンになったみんなです(*^^)v
2015年08月03日 (月)
カテゴリー:BLOG
1歳児つくしぐみの子どもたちのお部屋に給食さんが冬瓜を持ってきてくれました(*^_^*)
顔より大きくて重た~い冬瓜にビックリの子どもたち!!
ポンポンと触ってみたり、給食さんがみんなの前で皮をむく様子をジーっと見たり、冬瓜に貼っているシールをおでこに貼って・・
「とうがんマン!!」に変身したりして楽しみました♪
そして美味しいお昼ごはんに変身!!今日のメニューは・・
「鶏団子と冬瓜の煮物」と「大豆とひじきの煮物」です(^O^)/
2015年07月28日 (火)
カテゴリー:BLOG
毎日毎日暑い日が続いていますね!!
保育園の子どもたちは毎日プールや水(乳児クラスは温水)遊び・泥んこ遊び・寒天などを使っての感触遊びなど夏ならではの遊びを楽しんでいます♪五感を使って遊ぶ子どもたちの表情はほんとに生き生きとした表情★
「気持ちよかった~!」「顔つけられたで~!」と嬉しそうにお話してくれます!
職員は先日万が一の時の備えて消防職員の方にお越しいただき救命救急講習を受けました。この夏も安全に楽しく夏の遊びをもっともっと満喫します~!!
8月の遊ぼう会は地域の方にもプールを開放しますのでぜひ遊びに来てくださいね(*^_^*)
畑の夏野菜もどんどん収穫中で~す!!
大きなきゅうりにビックリ\(◎o◎)/!
2015年07月10日 (金)
カテゴリー:BLOG
9日、10日と八瀬野外保育センターに行って来ました(*^_^*)
雨の心配をよそに八瀬では一度も雨にあたることなく楽しい活動をいっぱいしてきました!!
山の探検をして魔女さんからすてきなプレゼントをもらったり、土俵でおすもうをしたり、みんなでご飯を食べてお風呂に入ったりスイカ割をしたり・・。
キャンプファイヤーではグループで出し物大会!!歌って踊って大いに盛り上がりました♪
給食さんからはサプライズのおやつやアイスなど美味しいものもお腹いっぱい食べて「おいし~!!」と大満足の子どもたちでした!みんなで一緒に寝食を共にした経験・・すてきな思い出になることを願っています(*^_^*)
2015年06月22日 (月)
カテゴリー:BLOG
今日は西野山保育園の創立した日でした。
西野山保育園も45歳になりました。
楽しいコーナーを作り、在園児だけでなく、地域のお友だちも参加してもらい、みんなで楽しくお祭りをしてお祝いしました。
ボールプールや、エアーポリン、おから粘土、乳児のおもちゃのコーナーを作り、好きなコーナーで遊びました♪
そして、西野山保育園名物おばけやしき!!ふわふわおばけや、きつねのおばけの通りぬけ、最後魔女さんから、がんばったねメダルをプレゼントしてもらっていました。
2015年06月17日 (水)
カテゴリー:BLOG
今日は年に一度、消防署から消防士さんに来ていただき、避難訓練を見てもらう日でした。
西野山保育園では毎月避難訓練を行っています。いつもの避難訓練の成果を見てもらいました。
みんな、落ち着いて避難できましたよ(*^_^*)
避難先の児童公園には消防車が待っていて、子どもたちは大喜びでした♪
公園では、職員の消火訓練をしたり、消防車の見学をしました。子どもたちは大きな消防車に興味津々♪
消防士さんの説明を真剣に聞いていました。
2015年06月12日 (金)
カテゴリー:BLOG
3歳児さくらぐみが≪梅シロップ≫を作りました!
子どもたちがつまようじで”梅のおへそ”(へた)をプチッととりました。取れる感触が面白くて取れたらニタ~♡と思わず笑みがこぼれる子どもたち。美味しいエキスが出てくるように梅の周りにもプチプチ穴を開けていきました!表情は真剣そのものです(*^_^*)
そして大きなガラス瓶にみんなで穴のあけた梅と氷砂糖をいっぱい詰めて出来上がり~♪
美味しいジュースが飲める日が待ち遠しいです(^O^)/
2015年06月10日 (水)
カテゴリー:BLOG
今日は夏のような暑い一日でした!!1歳児つくしぐみは園庭へレッツゴー!!2階の保育室からハイハイで降り、玄関で靴を履きます(^O^)「ジブンデ!!(したいよ!)」の自己主張が出てきた子どもたち。靴と格闘したりやっぱり手伝ってほしくなって「ヤッテー♡」と保育士に甘えたり・・いろんな姿を見せてくれます。
今日は主に幼児が使う園庭へ・・!!
おててをつなぐ姿、一生懸命ハイハイで階段で降りる姿、毎日が成長です♪砂遊びもお友達と一緒だと楽しいね(*^_^*)
2015年05月23日 (土)
カテゴリー:BLOG
西野山保育園では、毎月地域の子育て支援の企画で、保育園で遊ぼう会を
開いています。今年度も5月20日に一回目の遊ぼう会を開きました。
参加は自由で、地域の子育てしているお母さんとお子さんで、保育士と一緒に遊んだり、
お母さん同士の交流をしてもらっています。
今月は園庭の砂場でどろんこあそびをしました。はじめて砂遊びをするお子さんもおられましたが、
少しずつなれてもらいながら、感触を楽しんだり、型に砂を入れ、型抜きをして楽しんでもらいました。
遊びながら、お母さん同士で子育てあるあるや、マイブームをざっくばらんにお話しながら、のんびり
お子さんとの時間を楽しんでもらいました。