HOME > BLOG > 西野山保育園|京都山科 > BLOG

ブログ・お知らせ

野イチゴ摘み♪

 今日は2歳児クラスたんぽぽ組さんが手つなぎ散歩で裏山の 野イチゴを採りに行って来ました(*^_^*)  毎年、この季節のお楽しみなんです♪甘酸っぱくて、とても 美味しい野イチゴを必死に採る保育士と、美味しそうに食べる たんぽぽさんでした。OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お茶づくり

 4歳児ふじ組、3歳児さくら組の子どもたちで、お茶の葉っぱを揉んで、お茶づくりに挑戦!! 湯がいた葉っぱをゴザの上でもみもみ、しっかり揉むと掌が緑色になりました。 部屋の中は、お茶のいい香りでいっぱいになりました。  揉んだお茶は天日干しして、美味しくいただきました♪ さくら組さんはいつも飲んでいる番茶と飲みくらべして、楽しみました(*^_^*)DSCF1593_R DSCF1598_R DSCF1602_R DSCF1622_R DSCF1626_R DSCF1628_R IMG_1001_R

冬の七草

 邪気を払い万病を除く占いとして食べられたり、呪術的な意味ばかりでなく、御節料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もあると昔から伝えられてきた七草がゆですが、保育園では少し食べやすいようにおにぎりにしておやつに出しました。栄養士が各クラスにまわり、七草を見せて、説明していました。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA DSCF2723

主任の小言

 年が明け、また子どもたちの元気な声が園に広がってます。 耐震工事もスタートし、二階のサッシと壁が出来上がり、今日から 内装です。来週にはお引越しができるといいなぁ・・・ これから僕の独断と偏見で保育の様子や子どもたちの可愛い様子をアップ したいと思いますので、是非みてください♪  今日は5歳児ゆり組の遊んでる一コマです。サンタさんからのプレゼント♪ 「どうする?」「ここはどう?」「いいね♪」と楽しそう(*^_^*) IMG_8299

あけましておめでとうございます!!

明けましておめでとうございます。 今年も元気いっぱい笑顔いっぱいのにしのやまっこで 楽しくやっていきますので、よろしくお願い致します。 昨年のクリスマス会の様子です♪ 陽気なサンタさんが今年もやって来てくれました(*^_^*) IMG_8024 IMG_8041 IMG_8115 IMG_8066 IMG_8103 IMG_8070 IMG_8098 IMG_8146 IMG_8078 IMG_8071

これからブログを書いていきます。お楽しみに

 

これからブログを書いていきます。お楽しみに